ぶていのログでぶログ

思い出したが吉日

OpenStack Octaviaの概要

最近、OpenStackのOctaviaコンポーネントを弄っていて、だいぶわかってきたのでメモ代わりにまとめておく。 OpenStack Octaviaとは 私ってほんとバカではなく、将来的にOpenStackの標準的なLBaaS APIエンドポイントとして機能すべく開発されているコンポーネ…

ピンチはチャンス

今日は久しぶりに渋かった。。 長年サービス/システムを運用しているとあるあるだと思う。 まさに、今日、私が踏み抜いた。 最初何が起こっているのか理解できなかった。 本当に渋い。誰が悪いのかすらわからないほどだった。 貧乏くじを引いた… 原因が明ら…

デュアルキーボードを始めた

周りでセパレート型のキーボードがこっそり流行り始めたので、波にのるべくデュアルキーボードで擬似セパレートキーボードを始めた。 とりあえずわかったことは、ブラインドタッチが下手だということ。 擬似セパレートにしたことで、ホームポジションから正…

iTerm2+tmuxでエスケープシーケンスを使ったクリップボードコピーがいい感じになっていた

tmuxで set-option -g set-clipboard on を設定して、iTerm2の設定からApplications in terminal may access clipboardを有効にするとエスケープシーケンス(OSC52)を使ってクリップボードにコピーされる。 …が、700byteくらいでコピーした内容が途切れてしま…

よく使うpuppetモジュールの紹介

これは pepabo Advent Calendar 2016 - Qiita の12日目の記事です。 昨日は id:kumak1 さんの 好きなキーボードを使い続けるためにキーボード作り始めたでした! こんにちはこんにちは。 ペパボではサーバの構成管理にpuppetを使用しています。 日々の業務で…

📝 docker版re:dashでDBマイグレーションする

re:dashを0.11.0+b2016から何を思ったか1.0.0+b2521まで上げたのでその時に実行したDBマイグレーションのメモ。 以下のサイトを参考にした。 laughingman7743.hatenablog.com # dockerホストで実行 $ docker-compose exec redash /bin/bash # env | grep RED…

mackerelメタデータでパッケージ一覧を管理するCLIツールを作った

この記事はMackerel Advent Calendar 2016の5日目の記事です。 昨日はww24さんによるRaspberry Pi を Mackerel で監視するでした! 先日、Mackrelにメタデータ機能がリリースされましたね! 早速メタデータ機能を使ったMackerelの活用方法を考えてみました!…

Windows10 Anniversary Updateをインストールした

8/2にリリースされたWindows10の大規模アップデートを早速インストールしてみました。 本当はリリース当日にやりたかったのだけど、インストール途中に突然電源が落ちる謎の現象が発生…。 結局、MediaCreationToolを使ってインストーラを作ってクリーンイン…

Re:dashの日付フォーマットをYYYY/MM/DDにする

最近、社内ツールとしてRe:dashを導入しました。 DBやTreasureDataなどへアクセスするツールとしてとても便利なツールです。 また、Dockerに対応したおかげで docker-compose up するだけで環境構築できるのもお手軽でいいですね! で、実際に使ってみている…

Nginxの真偽値とmruby_setの戻り値について

ngx_mrubyを使ってNginxを制御するときに、 mruby_set と if を使うことが多いと思います。 例えばiPhoneからのアクセスの場合のみ特定の処理をしたいとします。 その場合以下の様なコード(nginx.conf)になると思います。 mruby_set_code $is_iphone ' hin =…

CiscoのCatalyst2960G-8TC-Lを手に入れた

Ciscoのファンレス、ギガ8ポートなスイッチがヤフオクで8000円で出ていたので2台ほどポチってしまった! Ciscoといえば、知る人ぞ知るネッワーク機器の巨人! ビジネスとか会社ではよく使うけど、コンシューマが使うにはハードルが高い。 しかし、自宅サーバ…

Mackerel UG Meeting Vol.1を開催しました。

Mackerel User Group Meeting Vol.1 - connpass Mackerel User Groupコアメンバーとして参加していて、今日はUG初のミーティングを行いました。 ご来場いただいた皆様ありがとうございました 発表していただいた内容がどれも個性的で、Mackerelの使い方は無…

貴様は今までにSlackで審議リアクションを付けられた数を覚えているのか?

貴様は今までにSlackで審議リアクションを付けられた数を覚えているのか?— ぶてい (@buty4649) 2016年5月25日 A. 85 Slack APIでリアクションが取れることを知ったので実際にカウントしてみた。 最初 reactions.list で取ろうと思ったけど、これはリアクシ…

AtCoder034のA,BとAtCoder038のA,B,Cを解いた

先週サボってしまったので社内で課題になっていたAtCoder034と、来週までの宿題のAtCoder038を解いた。 AtCoder034 A: Submission #748515 - AtCoder Beginner Contest 034 | AtCoder B: Submission #748523 - AtCoder Beginner Contest 034 | AtCoder 特筆…

AtCoder035を解いた(その3)

buty4649.hatenablog.com 前回解けなかったAtCoder035のCを解き直した。 マスクビット列の生成を文字列 -> to_iしていて(("1" * n).to_i(2)) 遅かったので、Integerで作るようにした。 n個の連続した 1を作るには 2^(n-1)-1 すればいい。 前回よりも解ける範…