ぶていのログでぶログ

思い出したが吉日

Windows

WSLからWindowsへのクリップボードコピーを高速化する

私は普段VSCodeを使っていて、拡張機能としてvscode-nvimを使っていて、そしてこの拡張の設定でnvimはWSL上で実行するようにしている。 この設定にしてほとんど困ることはないのだが、唯一困るのがクリップボードが使えないことである。 理由は簡単でnvimがW…

wsshuttleを使ってWindowsとWSLのポートフォワードを行う

Mac環境やLinux環境ではsshuttleを便利に使っていたのだが、Windows/WSL環境になってからはsshuttleがうまく動かずにいた。 正確に書くと、WSLからはポートフォワードできるのだが、Windows側からはポートフォワードできない。 例えばサーバのリモートKVMに…

Nano Pi R4S(Friendly Core)でcontainerd snapshotterをnativeにせずに使う

前回の記事で、Nano Pi R4S(Friendly Core)のみcontainerd snapshotterをnativeに変更する必要があると書いた。 原因としては /var/snap を含むrootfsがoverlay fsになっていて、containerd snapshotterがさらにonverlayを作るからだった。 解決方法: /var/s…

Windows11でVmmemWSLのCPU使用率が高くなる

Windows11で休止状態、スリープから復帰するとVmmemWSLプロセスのCPU使用率が高くなりWSLの操作が全くできなくなるという事象が発生した。 この状態になると wsl --shutdown もできずOSごと再起動しないといけなくなるという状態で不便だった。 この問題は以…

Windows10/11のWSL2でDocker Engineを使う

最近、私に支給されている会社PCがデスクトップLinuxからWindows*1になったので環境を整えている。 デスクトップLinuxからWindowsになって一番困るのは環境構築である。 しかしながら、最近のWSLはかなりよくできていてデスクトップLinuxと同じような感じで…

FileNameCopyを公開停止します

先程、FileNameCopyの公開停止をVectorに申請して非公開となりました。 今までのご利用ありがとうございました! FileNameCopyとは ほとんどの人は知らないと思うのでFileNameCopyについて説明する。 これは、Windows向けのフリーウェア*1で、15年くらい前(!…

VAIOZ(VPCZ14AGJ)をWindows10にした

Windows10でましたね!! 私も早速アップデートしました! 無料だし!! 無料だし!!!!

バッチファイルの小技

はてなブログ開設前にひっそりこっそり運営してたWikiからのコピペ 別名再利用 ファイルサイズを取得する 1. callを使う方法 call :FILESIZE "path:\to\hoge.txt" exit :FILESIZE echo %~z1 exit /b 2. for文を使う方法 for %%i in (path:\to\hoge.txt) do e…