Controlノードのneutron.confには、rpc_workersとrpc_state_report_workersを明示的に指定した方がよさそう。
というのも、これらはデフォルトでは 1
に設定されるので規模によってはRPCが詰まる。。。
(※ OpenStack Steinからはrpc_workersはデフォルトでCPU数に設定されるようだ)
# 設定例 rpc_workers = 4 rpc_state_report_workers = 4
なお、同じようなパラメータに api_workers
があるがこちらはデフォルトでCPUコア数に設定される。
余談というか愚痴だけど、neutron-serverのプロセスはforkしたあとの子プロセスもpsコマンドでみるとneutorn-serverになっていてどの処理をしているか非常にわかりづらい。。。 また、なにの処理で詰まっているかとてもトレースしづらい。 なにかいい方法があるのかなぁ 🤔