mackerel
この記事はMackerel Advent Calendar 2022の12/21の記事です。 昨日はid:stefafafanさんのMackerelのサービスメトリックを簡単に投稿するためのGitHub Actionsを作ったでした。 GitHub Actionsを使ってMackerelにサービスメトリックを投稿するという内容でし…
この記事はMackerelのカレンダーの12/4の記事です。 昨日は@ysetoさんのmackerel でネットワークスイッチのトラフィックを監視するでした。 ネットワーク機器のようなインターフェイスがたくさんあるデバイスの監視をしたい場合、SNMPだと取りこぼしが発生す…
毎度忘れてそのたびに色々検索するのでブログにメモしておく。 結論から書くとoffset modifierを使うと実現できる。 prometheus.io 例えば、exampleサーバの5分間のCPUの%idleを取りたい場合は以下のように書くと思う。 sum by (mode)(irate(node_cpu_second…
これは pepabo Advent Calendar 2016 - Qiita の12日目の記事です。 昨日は id:kumak1 さんの 好きなキーボードを使い続けるためにキーボード作り始めたでした! こんにちはこんにちは。 ペパボではサーバの構成管理にpuppetを使用しています。 日々の業務で…
この記事はMackerel Advent Calendar 2016の5日目の記事です。 昨日はww24さんによるRaspberry Pi を Mackerel で監視するでした! 先日、Mackrelにメタデータ機能がリリースされましたね! 早速メタデータ機能を使ったMackerelの活用方法を考えてみました!…
jqをゴニョゴニョしたらいい感じにできたのでブログに書いておく。 以下、前提条件 WAN/LANそれぞれのIPを登録する WANは eth0 のIPで登録する LANは eth1 のIPで登録しホスト名のTLDを .jpから.lan にする $ mkr hosts | jq -r '.[]|[.ipAddresses.eth0,.na…
この記事は Mackerel Advent Calendar 2015の22日目の記事です。 昨日は id:papix さんのMackerelを使ったデプロイの仕組み 〜Reactio編〜でした。 先日、Mackerelでネットワーク機器のようにSNMPな機器を管理するにはどうしたらいいか?っと社内Slackで聞か…
Mackerelでデプロイ先を管理する #mackerelio from buty4649 www.slideshare.net 【祝一周年】Mackerel Meetup #5 Tokyo #mackerelio mackerel meetup #5ででfabricとmackerelを使ったデプロイ先の管理について話してきました! ほんと、mkrコマンド便利です…