WSL
WSLになってからssh-agentのパスフレーズ入力をどうするか悩んでいた。 毎回パスフレーズを入力するのはめんどくさいし、ssh-agentはプロセスを再起動すると再度パスフレーズの入力を求められる。 今までだましだまし使っていたが、最近WSL上でGNOME Keyring…
いきなり結論。WSLのIPレンジとDockerのIPレンジがバッティングしていた。 $ ip a -- snip -- 6: eth0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc mq state UP group default qlen 1000 link/ether 00:15:5d:fc:7a:41 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff inet 172.17.209.53/20 brd 172.17.223.25</broadcast,multicast,up,lower_up>…
Windows11で休止状態、スリープから復帰するとVmmemWSLプロセスのCPU使用率が高くなりWSLの操作が全くできなくなるという事象が発生した。 この状態になると wsl --shutdown もできずOSごと再起動しないといけなくなるという状態で不便だった。 この問題は以…
Ubuntu 22.10がリリースされた。 ubuntu.com WSL上で動いているUbuntu22.04を22.10にアップグレードした。 デフォルトではアップグレードできないようになっているので、 /etc/update-manager/release-upgrades を修正してアップグレードできるようにしてお…
最近、私に支給されている会社PCがデスクトップLinuxからWindows*1になったので環境を整えている。 デスクトップLinuxからWindowsになって一番困るのは環境構築である。 しかしながら、最近のWSLはかなりよくできていてデスクトップLinuxと同じような感じで…