ぶていのログでぶログ

思い出したが吉日

Ubuntu 22.04までのlibyamlだとvalueがないHashのキーをダンプすると空白が入る

root@e5432af20b73:/# ruby -v ruby 3.0.2p107 (2021-07-07 revision 0db68f0233) [x86_64-linux-gnu] root@e5432af20b73:/# dpkg -l | grep libyaml ii libyaml-0-2:amd64 0.2.2-1build2 amd64 Fast YAML 1.1 parser and emitter library root@e5432af20b73…

rfコマンドv1.1.0をリリースした

github.com rfコマンドのv1.1.0をリリースした。 もう少し機能を追加してからにしようと思ったけど、サクサクリリースしていこう精神でバージョンを上げた。 以下、追加された機能や変更点の説明をする。 バイナリをstripしてファイルサイズを少し減らした c…

Dash/Zealで使えるmruby APIのDocsetを作った

mruby APIのオンラインドキュメントをDocset化した。 DocsetはDashやZealで閲覧できる。 オフラインでmrubyのAPIを参照できるので便利。 なお、私はMacを持っていないのでDashでの動作確認はしていないのであしからず…。 ↓のFeed URLから追加できるはず(Zeal…

rfコマンドv1.0.0をリリースした / Rubyのコードでplain text/JSON/YAMLを整形できるCLIツール

Rubyのコードでplain text/JSON/YAMLを整形できるrfコマンドを作っている。 このrfコマンドのv1.0.0をリリースした。 といいつつも、前回のv0.2.0から大きく機能を増やしたということはなく、バグの除去やテスト環境の構築のみになっている。 だが、v0.3.0、…

CLIツールのテストフレームArubaを使うときのTips

前回の記事でrfというツールを作っていることを書いた。 記事を書いた時点ではテストコードが一切なかった。 さすがに、テストコードがないのは今後開発を続けていくのは不安なのでArubaを使ってテストコードを書いた。 github.com Arubaはあまり使い方を紹…

Rubyのコードでplain text/JSON/YAMLを整形できるrfコマンドを作った

github.com 2023/05/15追記: リポジトリのリンクを追加(thx: id:k1low !!) モチベーション 私はcliでテキストを編集するときはawk/sedを使い、JSONはjq、YAMLはyqを使っている。 それぞれ単純な処理ならあまり苦労せず使えるのだが、複雑な処理をしたい場合…

Intel iceドライバをDKMS対応する

昨日書いたUbuntu 22.04でIntel E810 NICを使ってbondingデバイスを設定するとブート時にハングアップする の続き。 Intelのiceドライバは以下からダウンロードできる。 www.intel.co.jp インストール自体は同梱のREADMEに書いてある手順でできる。 私の手元…

Ubuntu 22.04でIntel E810 NICを使ってbondingデバイスを設定するとブート時にハングアップする

久しぶりにめちゃくちゃハマった…。 Intel E810 NICを搭載したベアメタルサーバーにUbuntu 22.04をインストールし、Intel E810 NICのポートを使ってbondingデバイス*1を設定しOSを再起動するとブート時にハングアップする。 私の環境では、netplan applyでbo…

WEB+DB PRESS Vol.134を読んだ

先月に引き続きWEB+DR PRESS Vol.134を読んだ。 月末に駆け込みで読む習慣になっていて良くないね。 gihyo.jp 以下気になった記事と感想。 サバンナ便り 第6回 自動テストのサイズダウン戦略 テスタブルを活用することで自動テストのサイズダウンを行うこと…

osc-fish-completeのv0.2.0をリリースした

tech.buty4649.net 以前にfish-shell向けのopenstack-cliの補完スクリプトを作り公開した。 最近このスクリプトのリポジトリにissueが立てられてたので内容を確認したところ --fit-width のようなオプションが --fitwidth になるという報告だった。 実際に試…

WSLでWindowsのEXEが実行できなくなったときの対処

前の記事でUbuntu 23.04 on WSLにしても問題は起こっていない!っと書いた直後に、WindowsのEXEが実行できないことに気がついた…しょぼーん。 EXEを実行すると以下のようなエラーを吐く。 ❯ wslview . grep: /proc/sys/fs/binfmt_misc/WSLInterop: No such f…

Ubuntu 23.04のリリースされたのでWSL環境をUbuntu 23.04にアップグレードした

image: The Lunar Lobster has landed ahead of Ubuntu 23.04 Ubuntu 23.04がリリースされた discourse.ubuntu.com 早速、WSL上のUbuntu22.10を23.04にアップグレードした。 ❯ sudo do-release-upgrade -d 特に問題なく完了。 WSLの制限でカーネルはそのま…

WEB+DB PRESS Vol.133を読んだ

発売されたのは先月だったのだが、積読してしまったので(よろしくない)読んだ。 gihyo.jp 気になった章の感想 特集1 識者がたどり着いた最適解 TypeScript最新活用 リンタ,バンドラ,ランタイム,エッジ TypeScriptの今を解説した特集。TypeScriptは全然キ…

Ruby LSPのバージョンマネージャーにrtxを使う

Shopifyが出しているRuby LSPのVSCode拡張をrtx(asdf clone)で動かしてみようというのがこの記事。 code.visualstudio.com 結論 以下の実行ファイルをasdfという名前にしてPATHの通っているディレクトリに配置すれば動くはず。 #!/bin/bash if [[ "$1" == "e…

AtCoder Beginner Contest 295(ABC295)に参加した

先週にに引き続き今週も参加。 atcoder.jp 私の回答 atcoder.jp C問題までACしたがD問題でTLEした。 以下感想。 A - Probably English 雑に puts gets.match(/and|not|that|the|you/) ? "Yes" : "No" みたいなコードを書いたら見事WAした 単語を分割して規…